運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
156件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-11-30 第150回国会 参議院 経済・産業委員会 第7号

ですから、今の電源三法の一番の問題点は、所在地なりその所在地隣接町村ですか、市町はある程度考えられるんですが、隣隣町村というふうな問題があるわけですが、それは県を越して、しかしそれは距離的にするとほとんどもう一緒の中に入っているようなものである、たまたま県境がここにあるというふうな問題がありますので、この点は一体どういうふうにお考えになっているのか、ちょっとお聞きしておきたいと思います。

足立良平

1997-04-22 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第19号

したがって、私はやはり、今どうしても車の時代でもございますので、できるならば類似町村との共同化医療費についても高額医療については共同化をしているわけですから、それと同じように、施設についても隣接町村との共同による使用ということをこれから積極的に展開すべきではないかなというふうに思っておりまして、現に、私どもはそういう方向で今進めております。

中村仁

1991-04-23 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

したがいまして、平成元年から実施されるというのを平成五年まで延ばしてもらいましたが、それまでの間にそれぞれの町村隣接町村と組んで、そして一つの組織をつくるということに準備をしていってもらわなければいかぬ。町村自体も自分の問題として、金がない、人がないということでほっておける問題ではないので、みずから道を打開するように努力をしようじゃないかという思いを強調しておるということでございます。  

宇野勝

1990-11-02 第119回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

三上隆雄君 地元は、隣接町村地元としてそれに加わりたいけれども、それに関係ない扱いをするからどうにもならぬですよ。ですから先ほど何度も言っているけれども、隣接町村の意向も十分聞く、理解を得るって言うんですよ。じゃ、法的な理解を得るための手だてをやってもらいたいんです。それはどうですか。地方自治意思表示を得るための手だてをやってもらいたいんです、地元に任せると言うなら。

三上隆雄

1987-02-17 第108回国会 衆議院 本会議 第6号

君は、在職二十年余、保守、革新三代の市長を助けて秘書課長企画室長等を歴任し、その間君は、例えば、外地からの引揚者収容のため、旧軍兵舎の提供を駐留軍と折衝し、その実現を図り、また、効率的な地方自治の確立と発展のため、隣接町村との合併問題に取り組み、今日の旭川市の都市基盤をつくられました。

安井吉典

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そしてまた、現に気仙沼から今高速バスといいますか、汽車よりも大変時間を短縮されているバスが運行されている、そういう路線でございますので、この路線整備促進隣接町村からはどんどん上がってくるわけでございます。殊に千厩、川崎地区内、もう一つは室根村地区内の改良工事、いわゆる踏切の除却問題と絡みます。それから、何といっても今ネックになっておりますのは宮城県分でございます。

菅原喜重郎

1985-11-28 第103回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

○吉田参考人 隣接町村に対しましては、石塚総務部長からやはり十一月十五日の十四時ごろに六カ町村、豊富町は斉藤助役、中川町は古田助役天塩町は塩谷総務課長、中頓別町は谷野町長、猿払村は前田助役、浜頓別町は石田町長に連絡しまして、内容といたしましては、動燃としては地元の皆様の御理解を深めていただくために調査が必要であると判断しましたので、直接関係する地元関係者理解の得られた範囲内におきまして調査を実施

吉田登

1985-11-22 第103回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第2号

しかし、その席で私も、そういうコンセンサスを得られていない方々に対して、特に隣接町村に対して理解と協力を得るためにこういう一部の調査がどうしても必要なんですということで、これはやらしてくださいと、こういう形でそういう意味の調査だけはやりたい、こういうふうに申し上げているわけでございます。

吉田登

1984-04-12 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第9号

このような住民や土地を接した隣の村の議会が反対決議をしておられるという状態において、村民の意思あるいは隣接町村意思をお聞きになる意思がおありだと思うのです。きょうは会長おいでになりませんけれども、かわっての御答弁でも結構ですし、後で会長のお考えをお知らせ願えばありがたいと思います。これが第一点です。  

小川仁一

1982-08-06 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第11号

しかも三十七年にわたりまして、引き揚げ者を中心に北方地域隣接町村は非常に苦労をされてまいりました。その御苦労に対して深く敬意を払うものであります。  たまたま鈴木内閣になりましてから、総理みずから昨年、北方領土にも訪問をされておりますが、私は、何といいましても政府の立場においてやらなければならない点については、それを実行に移すという構えがいまほど強く望まれているときはない、こう思うのです。

島田琢郎

1981-05-26 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

政府委員砂子田隆君) 御指摘の、原子力発電施設等周辺地域交付金の問題でございますが、この交付金につきましては、都道府県が行う原子力発電施設周辺地域住民のための雇用確保事業のほかに、原子力発電施設等所在市町村隣接町村などに住所を有する住民企業等に対し給付金を交付するという事務が入っておるようであります。

砂子田隆

1981-05-07 第94回国会 参議院 商工委員会 第8号

参考人寺田一寿男君) ただいま馬場先生から御指摘がございましたように、たとえば夕張市については細長く山の方にずうっと深く入った市でございますから、その外れ、山側から隣接町村へ出るということになりますと、相当な距離がございまして、確かに御指摘のとおりの状況になっておるのでございまして、そういったところ、地域について周辺地域を含めて一つ広域的な発展を図るための施設をどう考えているかというのは、なかなか

寺田一寿男

1981-05-06 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

松沢委員関連質問がありますのでバトンを渡したいと思いますが、最後に、集荷の問題やあるいは卸、小売の認可等の問題について触れられませんでしたが、この集荷の問題について、農協側集荷区域隣接町村まで拡大してほしいという商系の希望に対して反対商系はそれを希望する、そういうふうな状況があらわれているようでありますが、農林水産省としての方針はどうなんですか。

安井吉典